山梨県 富士山石和温泉郷 ホテル花いさわ|湯量たっぷり、笑みたっぷり。思い出紡ぐ憩いの宿

新着情報

NEWS

笛吹市 周辺のキャンプ場でおすすめはココ!初心者も安心の厳選スポット5選

2025.08.15
観光情報

笛吹市周辺のおすすめキャンプ場!初心者の方でも安心して楽しめるキャンプ場と選ぶ時のポイントをまとめました。アクセスの良さや設備、アクティビティなど、希望に合う場所のヒントが見つかるかもしれません。
それぞれの魅力や特徴、周辺情報と合わせて、笛吹市からアクセスしやすいキャンプ場を5つご紹介します。快適なキャンプを楽しむための準備や周辺の温泉・観光スポット情報も。あなたにぴったりのキャンプ場を見つけて、思い出に残る素敵な時間をお過ごしください。

笛吹市周辺でキャンプ場選びのポイント

笛吹市周辺でキャンプ場を探すとき、どんな点に注目して選べば良いのか、大切なポイントを3つご紹介します。

アクセスの良さと周辺環境

キャンプの醍醐味は自然を満喫することですが、アクセスの良さも大切にしたいものです。笛吹市周辺のキャンプ場を選ぶ際は、まずはアクセス方法を確認しましょう。主要なインターチェンジからどれくらいの時間で到着するのか、道中に狭い道や急な坂道がないかなど、車での移動を考えておくのがおすすめです。

また、キャンプ場の周辺環境も快適な滞在には欠かせません。美しい景色が広がる場所なのか、川のせせらぎが聞こえる静かな場所なのか、または星空がよく見える場所なのか。ご自身のイメージするキャンプスタイルに合わせて選んでみてください。万が一の時に備えて、近くにコンビニエンスストアやスーパーマーケット、温泉施設などがあるかどうかも確認しておくと、より安心して過ごせます。

充実した設備とサービス

特にキャンプ初心者の方や、小さなお子様連れのご家族にとって、キャンプ場の設備やサービスは快適さを大きく左右するポイントです。清潔なトイレや、お湯が出る炊事場があると、キャンプ中のストレスがぐっと減ります。また、スマートフォンの充電や電化製品を使いたい場合は、電源サイトがあるかどうかもチェックしておきましょう。

もしもの忘れ物や、現地で急に必要になったものがあるときのために、売店が充実しているキャンプ場を選ぶと安心です。テントや寝袋などのキャンプ用品をレンタルできるサービスがあれば、手ぶらで気軽にキャンプを楽しむこともできます。ペットと一緒にキャンプをしたい場合は、ペット同伴が可能なキャンプ場を選び、ルールを守って利用しましょう。

家族やグループで楽しめるアクティビティ

キャンプは自然の中で過ごすだけでなく、様々なアクティビティを楽しむことで、さらに思い出深い体験になります。笛吹市周辺のキャンプ場では、川遊びや釣り、ハイキングコースの散策など、自然を活かしたアクティビティが楽しめる場所が多くあります。

また、キャンプ場によっては、クラフト体験や星空観察会など、イベントを開催しているところもあります。キャンプの計画を立てる際には、どんなアクティビティがあるのか、事前に調べてみるのがおすすめです。キャンプ場だけでなく、周辺の観光スポットや温泉施設と合わせて楽しむことで、山梨の魅力を存分に満喫できちゃいます。

笛吹市周辺のおすすめキャンプ場5選

【笛吹市】黒坂オートキャンプ場

キャンプサイト|出典:黒坂オートキャンプ場

黒坂オートキャンプ場の魅力と特徴

笛吹市の豊かな自然に囲まれた「黒坂オートキャンプ場」は、清流が流れ、林間のサイトが心地よい空間です。ファミリー層におすすめで、お子様が自然の中で思いっきり遊べる環境が魅力です。都会の喧騒を離れ、静かに過ごしたい方にもぴったりです。キャンプ場の近くには「黒坂野営喫茶」もあり、甲府盆地を眺めながら屋外でカフェメニューを楽しめます。販売日限定のドーナツは絶品です!

黒坂オートキャンプ場で楽しめるアクティビティ

キャンプ場内を流れる川では、夏場に水遊びなども楽しめます。また、周辺の森では昆虫採集やバードウォッチングもでき、自然との触れ合いを満喫できます。サイトの場所によっては夜景を眺めることができ、焚き火を囲んで家族や仲間と語らう時間を楽しめます。

アクセス/設備など

項目 内容
所在地 山梨県笛吹市境川町大黒坂1070
アクセス 中央自動車道
一宮御坂ICから車で約20分
甲府南Iから車で約10分
笛吹八代スマートIC(ETC専用)から車で約10分
主な設備 管理棟、水道、シャワー(温水)、トイレ、ゴミ捨て場

(参考:黒坂オートキャンプ場 公式サイト

【笛吹市】御坂路さくら公園オートキャンプ場

キャンプサイト|出典:御坂路さくら公園オートキャンプ場

御坂路さくら公園オートキャンプ場の魅力と特徴

笛吹市にある「御坂路さくら公園オートキャンプ場」は、公園に隣接しており、特に春には美しい桜が咲き誇る絶好のロケーションです。設備も充実しており、キャンプ初心者の方や小さなお子様連れのファミリーでも安心して利用できます。公園を散策しながら、手軽にキャンプを楽しみたい方におすすめです。

御坂路さくら公園オートキャンプ場で楽しめるアクティビティ

隣接する御坂路さくら公園では、自然工作や芝生広場でのモルック体験などができます。春にはお花見キャンプ、夏には水遊びなど、季節ごとに異なる楽しみ方ができます。キャンプ場内でも、BBQや焚き火など、基本的なキャンプの醍醐味を味わえます。

アクセス/設備など

項目 内容
所在地 山梨県笛吹市御坂町上黒駒5421
アクセス 中央自動車道 一宮御坂ICから車で約10分
主な設備 管理棟、展望台、水道、シャワー、トイレ、ゴミ捨て場

(参考:御坂路さくら公園オートキャンプ場

【山梨市】ほったらかしキャンプ場

キャンプサイト|出典:ほったらかしキャンプ場 公式サイト

ほったらかしキャンプ場の魅力と特徴

山梨市にある「ほったらかしキャンプ場」は、富士山と甲府盆地の絶景を望むことができる人気のキャンプ場です。特に夜景は新日本三大夜景にも選ばれたことがあり、多くのキャンパーを魅了しています。隣接する“ほったらかし温泉”で、キャンプの疲れを癒せるのも大きな魅力です。いろいろなサイトがあり、自由なスタイルでキャンプを楽しみたい方におすすめです。また、まるで天空のカフェ山歩SANPOが山頂にあり、絶景を眺めながらコーヒーやビールを味わえます。

ほったらかしキャンプ場で楽しめるアクティビティ

何と言っても、昼は富士山と甲府盆地のパノラマ、夜は満点の星空と宝石のような夜景を眺めるのが一番のアクティビティです。隣接する“ほったらかし温泉”での入浴も忘れずに。キャンプ場内で焚き火を囲みながら、絶景を背景に過ごす時間は、きっと忘れられない思い出になるでしょう。

アクセス/設備など

項目 内容
所在地 山梨県山梨市矢坪1669-25
アクセス 中央自動車道 勝沼ICまたは一宮御坂ICから車で約30分
主な設備 炊事棟、トイレ、売店、隣接温泉施設

(参考:ほったらかしキャンプ場 公式サイト

【北杜市】白州・星かげの森CampTown

キャンプサイト|出典:白州・星かげの森CampTown

白州・星かげの森CampTownの魅力と特徴

北杜市にある「白州・星かげの森CampTown」は、その名の通り、満天の星空が楽しめるキャンプ場です。南アルプスの豊かな自然に囲まれ、設備が非常に充実しており、清潔感も抜群。キャンプ初心者からベテランまで、快適に過ごせる環境が整っています。自然体験プログラムも豊富で、お子様連れにも人気です。

白州・星かげの森CampTownで楽しめるアクティビティ

夜空に輝く星の観察は、このキャンプ場ならではの醍醐味です。日中は、森の中を散策したり、バードウォッチングを楽しんだりできます。周辺には清流や名水スポットなどの公園もあり、自然の恵みを存分に感じられます。

アクセス/設備など

項目    内容
所在地 山梨県北杜市白州町横手3873
アクセス 中央自動車道 須玉ICから車で約20分
主な設備 炊事場(温水)、トイレ、シャワー、ドライヤールーム、図書コーナー、フリーWi-Fi

(参考:白州・星かげの森CampTown

【富士河口湖町】Retreat Camp まほろば

キャンプサイト|出典:Retreat Camp まほろば

Retreat Camp まほろばの魅力と特徴

富士河口湖町に位置する「Retreat Camp まほろば」は、雄大な富士山を間近に望むことができ、日常を忘れ、心身を癒すためのリトリートをテーマにしたキャンプ場です。グランピング施設が充実しており、手ぶらで快適に過ごしたい方や、おしゃれなキャンプを楽しみたい方にぴったりです。プライベート感も高く、ゆったりとした時間を過ごせます。

Retreat Camp まほろばで楽しめるアクティビティ

予約利用になりますが、貸切テントサウナ&ジャグジーで心身のデトックス体験が可能。周辺には富士五湖の一つである河口湖があり、湖畔の散策やボート遊びなども楽しめます。また、富士山周辺の観光スポットへのアクセスも良く、観光とキャンプを両方楽しみたい方にもおすすめです。

アクセス/設備など

項目 内容
所在地   山梨県南都留郡富士河口湖町河口山宮2553
アクセス 中央自動車道 河口湖ICから車で約20分
主な設備 管理棟、炊事場(温水)、トイレ、シャワー、受付に売店

(参考:Retreat Camp まほろば 公式サイト

笛吹市周辺キャンプ場で快適に過ごすためのヒント

キャンプの準備と持ち物リスト

キャンプの準備は、楽しみでワクワクする時間ですが、いざ出発となると「あれもこれも…」と迷ってしまうことも。そこで、笛吹市周辺でのキャンプをより快適に、そして安心して楽しむための持ち物リストをまとめました。季節や滞在日数、どんなキャンプをしたいかで必要なものは変わってきますが、ぜひ参考にしてみてください。

カテゴリ 必須アイテム あると便利なアイテム
宿泊・休憩 テント、タープ、寝袋、マット、枕 キャンプチェア、テーブル、レジャーシート、ハンモック
調理・食事 バーナー、燃料、鍋、フライパン、食器、カトラリー、クーラーボックス、食材、飲み物、水筒 焚き火台、薪、炭、着火剤、トング、調理用はさみ、スキレット、コーヒーセット
照明・電源 ランタン(メイン用、サブ用)、懐中電灯、ヘッドライト、モバイルバッテリー 延長コード、ポータブル電源
衛生・救急 救急セット、常備薬、虫よけスプレー、日焼け止め、ウェットティッシュ、ティッシュ、ゴミ袋、タオル、洗面用具 除菌シート、S字フック、洗濯ひも、ランドリーバッグ
衣類・防寒 着替え、防寒着(フリース、ダウンなど)、雨具、帽子 ブランケット、カイロ、ネックウォーマー
その他 軍手、ナイフ、ハサミ、ライター、ガムテープ、ロープ、ビニール袋、充電器 遊び道具(本、トランプ、フリスビーなど)、カメラ、双眼鏡

忘れ物がないか、出発前にもう一度チェックすると安心です。

周辺の温泉施設や観光スポット

笛吹市周辺には、キャンプの疲れを癒してくれる温泉施設や、思い出に残る観光スポットがたくさんあります。キャンプと合わせて、地域の魅力を満喫してみませんか。

温泉施設でリフレッシュ

キャンプでたっぷり遊んだ後は、温かいお湯で体を癒すのが最高ですよね。笛吹市には、山梨を代表する温泉地「富士山石和温泉郷」があります。当館、ホテル花いさわは中央自動車道・一宮御坂ICからも約10分でアクセスしやすい立地です。1日目はキャンプ!2日目はホテル泊等でご宿泊はもちろん、周辺には、当ホテル姉妹館「石和びゅーほてる」「春日居びゅーほてる」もあり、当ホテルと合わせて3館の温泉を堪能できる贅沢な「姉妹館湯めぐりサービス」を実施しております。ホテル間のご移動は、無料の送迎車をご利用いただけるため、移動もスムーズです。泉質や雰囲気が異なるお風呂を巡るのも楽しいので、温泉に浸かり、ゆっくりとおくつろぎください! 

周辺観光で思い出づくり 笛吹市は、フルーツ王国として知られています。季節によっては、桃やぶどうのフルーツ狩りを楽しめる農園もたくさんあります。自分で収穫した新鮮なフルーツを味わう体験は、きっと素敵な思い出になりますね。また、ワイナリー巡りもおすすめです。山梨県産のワインを試飲したり、お土産を選んだりするのも楽しいひとときです。

少し足を延ばせば、日本三大渓谷の一つである「昇仙峡」や、豊かな自然の中で芸術に触れることができる「山梨県立美術館」なども訪れることができます。山梨の銘菓“桔梗信玄餅”の工場見学ができる「桔梗信玄餅工場テーマパーク」もあります。キャンプの前後で、これらのスポットを訪れて、旅の楽しみをさらに広げてみてはいかがでしょうか。

まとめ

笛吹市周辺には、自然の恵みをたっぷり感じながらキャンプを楽しめる場所がたくさんあります。初めての方でも安心して利用できる人気のキャンプ場を5つご紹介しました。それぞれのキャンプ場の魅力や、アクセスのしやすさ、充実した設備、楽しいアクティビティなど、キャンプ場選びのヒントを見つけてみてください。キャンプを快適に過ごすための準備や持ち物、周辺の温泉や観光スポットの情報も、ぜひ旅の計画の参考に。富士山や南アルプスの壮大な景色に囲まれた笛吹市周辺で、日常を忘れてリフレッシュする特別な時間を過ごしませんか。大切な人や仲間、ご家族と、ぜひ、心に残るキャンプの思い出を作ってみてください。

pagetop